令和6年 年始
2024年01月03日
皆さまにとって、輝かしい令和6年が始まりましたことを心よりお祈り申し上げます。
元日から自然災害や事故など、衝撃的なことが起きておりますが、ここから新たな希望が訪れ、昨年よりも良い年となることを願っております。
皆さまにとって、輝かしい令和6年が始まりましたことを心よりお祈り申し上げます。
元日から自然災害や事故など、衝撃的なことが起きておりますが、ここから新たな希望が訪れ、昨年よりも良い年となることを願っております。
12月になりました。
師走なので、我々士業も走りだします。
すべては年末年始にみんなでゆっくり休むために。
11月になりました。
が、なかなか気温が下がりませんね。
ずっと晩夏が続いている感じ。
油断しているとあっという間に年末が来てしまいそうで恐ろしいです。
10月になりました。
今日はちょっと涼しくて、ようやく秋の空気を感じられるようになってきました。
今月は値上げやインボイススタートなど、対応に追われている方も多いと思います。
季節の変わり目で体調など崩されぬようやっていきましょう。
9月になりました。
毎日猛暑ですが、いかがお過ごしでしょうか。
そんな話から一転しますが、我が家の黒猫が先日息を引き取りました。
7月になりました。
神奈川は夏みたいな陽気が続いています。
まだ梅雨真っ最中なんですよね。
すでにクーラーのお世話になりっぱなしです。
おお、文明開化。
6月になりました。
梅雨入り間近ですね。
雨が多くて湿気にやられそうです。
体調には気をつけていきましょう。
5月になりました。
ゴールデンウィークですね。
今年はどこも観光客が戻ってきたと聞いています。
嬉しい。
さらに外国人観光客が増えるとありがたいですね。
感染症対策はしっかり行った上で、経済回していきましょう。
4月ですね。
もう1年の4分の1が終わりました。
早い。
今年度の法改正について影響が大きいものを紹介いたします。