たまには年金のお話
2024年05月01日
これ、SNSで間違ったとらえ方で盛り上がっていた遺族年金廃止の話です。
これ、SNSで間違ったとらえ方で盛り上がっていた遺族年金廃止の話です。
2024年問題もありますので、うまく使って行きたいところです。
3月ですね。
寒くなったり暖かくなったり。
体調を崩す人も増えておりますし、難しい季節ですが、なんとかやってまいりましょう。
かくいう私も花粉症で日々苦しんでおります。目がかゆい。
2月ですね。
関東は雪もほぼ降らず、平和な気候です。
来週は雪が積もるとか積もらないとか。
皆さまにとって、輝かしい令和6年が始まりましたことを心よりお祈り申し上げます。
元日から自然災害や事故など、衝撃的なことが起きておりますが、ここから新たな希望が訪れ、昨年よりも良い年となることを願っております。
12月になりました。
師走なので、我々士業も走りだします。
すべては年末年始にみんなでゆっくり休むために。
11月になりました。
が、なかなか気温が下がりませんね。
ずっと晩夏が続いている感じ。
油断しているとあっという間に年末が来てしまいそうで恐ろしいです。
10月になりました。
今日はちょっと涼しくて、ようやく秋の空気を感じられるようになってきました。
今月は値上げやインボイススタートなど、対応に追われている方も多いと思います。
季節の変わり目で体調など崩されぬようやっていきましょう。
9月になりました。
毎日猛暑ですが、いかがお過ごしでしょうか。
そんな話から一転しますが、我が家の黒猫が先日息を引き取りました。